主な沿革
昭和22年 3月31日 三重・山前両村立中学校創立 4月28日開校
昭和29年 4月 1日 両村の足利市合併により足利市立三重中学校
足利市立山前中学校と改称
昭和34年 4月 1日 両中学校を廃止し統合中学校として足利市立西
中学校を創立、新校舎完成まで両中学校に分かれて授業開始
昭和36年 5月19日 新校舎落成式を挙行、5月22日新校舎に移転
昭和39年 6月16日 体育館落成式を挙行
昭和41年 7月13日 プール竣工
昭和51年 3月18日 3階建校舎新築 落成
昭和45年 5月21日 校章制定 校旗樹立式 挙行
昭和61年 5月26日 新体育館落成記念式典 挙行
平成 5年10月31日 4階建校舎竣工落成
平成 7年 2月24日 校舎・格技場落成記念式典 挙行
平成 9年10月18日 西中ホームページ公開
足利市立西中学校
〒326−0846
栃木県足利市山下町2539番地
電話 0284−62−2230
ファックス 0284−62−2542
Eメール t-nisijh@watv.ne.jp